昨日(2023.03.21)は私が主役の「絵と音楽のマリアージュ=美の境地」春分の日コンサートを開きました。きわめてユニークな展覧会でありコンサートでした。私が描いた絵をホールの壁中に飾り、私が解説するたび、ヴァイオリニ...
昨日(2023.03.21)は私が主役の「絵と音楽のマリアージュ=美の境地」春分の日コンサートを開きました。きわめてユニークな展覧会でありコンサートでした。私が描いた絵をホールの壁中に飾り、私が解説するたび、ヴァイオリニ...
日付 氏名 時間 曲目 2023/4/20(木) 冨樫 三起子 14:00~15:00 グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」Op.40 (オリジナル・ピアノ版) 松田 美玲 15:00~16:00 ショパン:即興曲第3番...
イヴ・アンリ教授はThe Music Center Japanのシンボル的存在。 教授は2015年ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員をされ、 今年は第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員に選出された。 日...
イヴ・アンリ教授はThe Music Center Japanのシンボル的存在。 教授は2015年ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員をされ、 今年は第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員に選出された。 日...
「名曲を語る」シリーズVol.9 白石知雄先生(音楽評論家)による ワーグナーのヴェーゼンドンク歌曲集解説 歌:古田 昌子(メゾソプラノ) ピアノ: 土井 緑 Salon Classic 芦屋市東芦屋町3-9 チケット:...
武田正雄先生門下生によるフランス歌曲発表会 2022年12月11日(日) 開演14:00(開場13:30) Salon Classic 芦屋市東芦屋町3-9 チケット: 3,000円(学生2,000円) お申込みは em...
師走となって木野先生が走る。木や野はクリスマスツリー、今日はチラシをそのイメージにした。今日のサロンは前面に歌とヴァイオリン、ピアノは後ろに回った。 歌は老若壮。老は87歳、若々しい澄んだ声で「月の砂漠」や「オーソレミオ...
昨日は秋と名付けるコンサートの最後をSalon Classicで催しました。 ポーランド出身で今、福岡に住む日本語ペラペラのイグナス・リシェツキ(ピアニスト)を客演にジョイントリサイタルを行いました。 今日は普段あまり聴...
2022年10月8日(土)開演14:00(開場13:30) Salon Classic (芦屋市東芦屋町3-9) 増田喜嘉チェロリサイタル ピアノ秦はるひ チケット 一般4,000円 学生2,000円 お申込みはこちら...